忙しさのピークは・・・!?
2005年5月7日過ぎましたね。忙しさのピーク。
4月の末に、共同宿泊学習。入学して一ヶ月も経たないうちに。そこでいい意味でも悪い意味でも人間関係ができあがる。
今となっては無いほうが良かったなぁ。いろいろと問題起きるし。大した問題ではなかったけど。。。
しかし、教師ってのはつらい職業ですわ。三年間子供たちに嫌われて過ごす。でもまあ、その分卒業後に感謝されるんだろうけど。今この瞬間だけを考えるととてもつらいです。
そして、生徒指導の難しさを痛感しています。クラスのみんなに平等にって難しいね。でも、かたよらないように努力します。
忙しさのピークは過ぎたが、またきます。来週は土日は大会があって出張。その次の週末はPTA総会で土曜まで授業。もちろん代休はありますがね。
これからも、肉体的にも精神的にもダメージを受けないように日々努力していきます!!
・・・誰に誓ってるんだろう。。。
4月の末に、共同宿泊学習。入学して一ヶ月も経たないうちに。そこでいい意味でも悪い意味でも人間関係ができあがる。
今となっては無いほうが良かったなぁ。いろいろと問題起きるし。大した問題ではなかったけど。。。
しかし、教師ってのはつらい職業ですわ。三年間子供たちに嫌われて過ごす。でもまあ、その分卒業後に感謝されるんだろうけど。今この瞬間だけを考えるととてもつらいです。
そして、生徒指導の難しさを痛感しています。クラスのみんなに平等にって難しいね。でも、かたよらないように努力します。
忙しさのピークは過ぎたが、またきます。来週は土日は大会があって出張。その次の週末はPTA総会で土曜まで授業。もちろん代休はありますがね。
これからも、肉体的にも精神的にもダメージを受けないように日々努力していきます!!
・・・誰に誓ってるんだろう。。。
コメント