帰ってきました!!

2004年10月9日
5日(火)から8日(金)まで、北海道への修学旅行の引率に行ってきました!!

関東の不安定な天気とは大違いで、北海道は四日間続いて晴天でした(^^) 添乗員さんたちも「うれしい誤算だ」と言っていた。

しかし、今の学校の教員は本当に何もしなくて困る。風呂場前での指導は無し。そのため、大きなホテルにもかかわらず、上半身はだか、パンツ一丁という生徒が多数いた。

こういうことがあるだろうと思って、時間があるときに、風呂場付近に少しの間だけ立ってみたのだ。その結果を学年主任に言った。
「上半身はだかの生徒がたくさんいましたよ!」(もちろん指導はした)

しかし、学年主任は・・・
「ははは、しょうがねぇなぁ(笑)」

なんだそりゃ!?今までは一般の客に迷惑かけないようにと指導してきて、実際の旅行では笑い事。ふざけた学年です。

二日目のホテルはあまり大きくなく、泊まったのもうちの学校の生徒だけだ。それに気付いた生徒はやりたい放題。ゴミはそこら辺に捨てるわ、夜中は走り回るわで大変、大変。しかし、そのことを報告すると、やはり「しょうがねぇなぁ。」で終わる。何も言わない。

最終日の夜、ミーティングが終わってこの旅行をみんなで振り返っていると、ある先生が言った。
「男子しかいないから楽だよ。女子生徒の部屋に行くということがないからね。」

部屋の行き来をしてる生徒が何人かいたので、担任である同じ先生に報告したらこう言った。
「部屋の行き来は別にいいよ!」

楽かもしんないけど、もうちょっと指導しないと。だって、部屋の行き来は他の客に迷惑でしょ!?夜遅くまで騒いでたりするんだから。その辺を考えないで、自分の生徒が・・・だけ。その後、どれだけ不快な人(客や従業員など)が出るか!?修学旅行の夜で心配なのは「男子と女子の関係」だけじゃないんですよ!!

きっと来年から担任になって、再来年にはまた修学旅行に行くはず。その時にはきっちりとした指導をしたいと思う!!

言いたいことはまだまだあるので、次回書きます!

雨天決行・・・棄権

2004年10月3日
今日は職場の仲間と駅伝大会に参加する予定だった。しかし、朝からず〜っと雨。前々から、少しだけど練習したので、やる気マンマンだった!

しかし、迎えに来てもらった車の中では『棄権』のムード。しかし、俺はやる気があった。雨の中をどう走ろうか考えていた。

会場について一時雨はやんだ。「これで行ける!!』と思ったが、数十分後にはまた降りだした。しかも、さらに強く降った。。。しばらく車の中で待っていたが、止む様子はなく、やる気は時間とは反比例に減っていった。

結局、みんなの意見で、棄権することに。残念。走りたかった。まぁ、せっかくみんなで集まったので、ボーリング大会に変更!

そのボーリングはひどかった。俺一人だけ調子が悪い感じで、スコアも最悪。具体的な数字は恥ずかしくていえないが、とにかくひどかった。

その後はみんなで食事をして帰った。なんだか、疲れたんだかなんだかわからない体の調子。火曜日から修学旅行の引率なので体を壊さないようにしなくては。。。。

ディズニー!

2004年9月29日
今日は職場の友達6人でディズニーランドへ行った。大阪行きがなくなった俺には最高の企画だった!!

朝5時半に待ち合わせだったが、目覚し時計のセットし忘れで、5時20分起床。急いで準備して、起床後15分で家を出た。本当に申し訳なかった。

向こうに着いてからは、詳しい人がいたのでその人について行く。驚くほど知ってるね。俺は5年ぶりぐらいだし、しかも、プライベートで行ったのは初めて!今までは遠足とか、教員としての引率とかだからね。

その詳しい人があるとき大暴走。人ごみの中を一人でスイスイ行ってしまった!みんなついて行けず、三つのグループに分かれてしまった!この時代だから携帯電話があってみんなすぐに合流できたけど、一昔前だと大騒ぎだよね。その人にはみんなから注意をしました!その人も反省していた。

いろいろと乗り物に乗ってからお昼にした。食べる前は小雨だったが、食後には大雨になっていた。それでも人数は変わらないディズニーはすごいね。

みんなカッパや傘を買ったけど、俺は何も買わなかった。オーストラリア魂で傘は差さなかった。

予定では夜のパレードまで見るはずだったけど、雨のため早めに退園。早く帰れて俺はうれしかった・・・。

大人が行っても楽しいディズニー。今度は彼女を連れて二人で行きたいね。いつになることやら・・・。

充実。

2004年9月26日
今週はとても休みが多かった!しかし、どの日もダラダラ過ごすことなく、充実した日々を送れたよ!!
実際は、部活だったり、海やプールだったり、ディーラー行ったりがメインだったけど。

今日髪を切った。理想よりは短くされたけど、これはこれで気に行っている(^@^)

今月になって何度目かのディーラー通い。今日も行って、ちょこっとだけ話しをした。実際買うって決めてるんだけど、いろいろ手続きが面倒なんだね・・・でも年内には欲しいからがんばって手続をしますよ!!

明日、授業をやって、あさっては終業式。二学期制でこの時期に終業式。そして、その後二日間だけ学期末休業、いわゆる秋休み。ちゃんとした夏休みを取っていなかったのでそこを休みに充てて大阪へ行ってきます!!

大阪ではオーストラリアで仲良くなた友達と再会して、USJに行ってきます!!!久しぶりの遊園地。プライベートで遊園地なんてめったに行くことがないから思いっきり楽しんできます!

オーストラリアで知り合ったほかの友達(大阪在住の何人か)にも会いたいから今からメールしてみようっと。

休み多いね!!

2004年9月23日
今週の頭は3連休だった。そして、今日の木曜日は祝日。働いてる時は休みたい、休みたいと思うけど、いざ近だけ休みが続くと人間が腐りそうだよ。やっぱ週休二日がちょうどいいのかな。

しかし、この火、水と忙しかった〜。成績処理や授業の準備などその他の仕事も含めてとにかく忙しかった。しかも、夜遅くまで準備した授業は当日になって教室のパソコンがつかえなくて大慌て!!使えないんだったら担任は修理の依頼とかしろよ!マジでむかつく!!

そのクラスの担任は本当に変わっている。まず、掃除のほとんど監督はしない。でも教室はまじめな生徒がセコセコ掃除してきれいになっている。逆に、掃除をやろうとしない生徒はほったらかし。
次に、その先生は恩着せがましい。『私の責任です・・・』『私のおかげで・・・』ということをよく聞く。しかし、他の先生に本当のことを聞くと全く違うらしい。
私も先日、その先生にいわれた。
『私が先生(俺のこと)を推薦したから選ばれたんですよ。だからがんばりましょう』
実はその先生より上の人が推薦してくれたようだ。
とにかくいろんなことを自分の手柄にしようとしている。まあ、その他いろんなこともあってむかついている。でも、来年はその先生の副担任から外れること間違いなしだからいいけどね。次の副担任になる先生は大変だ。。。。

話しはガラっとかわって。
オーストラリアの友達が続々と帰国し始めた。うれしいけど、なんだか寂しい気持ちも。でも、たった半年行っただけでたくさん友達ができてよかったよ。これからは日本で会ったりしたいね。恋に発展することはなかったけど・・・。

明日仕事してまた二日休み・・・。そして、月曜働いて火曜日が終業式で水・木と学期末休業。休みをとって大阪に旅に出ます。USJではしゃいできます!!

充実!!!

2004年9月20日
この三連休は充実してた!!

土曜日はゆっくり寝て、皮膚科に行き、午後は新車購入検討中のため、ディーラーに足を運んだ。

日曜日は午前中サーフィンをした。風がけっこう強かったけど、人もそれほど多くなく、時間的にも目標を決めてたので十分楽しめた!!

月曜の今日は、特にやらなければならないことはなかったのでゆっくりして、部屋の掃除もした。天気が良かったので海に行って読書。ちょうど友人から電話もあった。1時間近くビーチで過ごし、学校に行ってプールに入った。

そのあとは本屋に行って立ち読みして、ボーっとしながらお店をうろうろし外が暗くなったので帰った。

こんなにのんびりしたのは久しぶりだ。あ・・・でも嫌なことがひとつだけあった。

・・・・・・

ビーチサンダルでガムを踏んでしまった。。。。

ひさしぶりに。

2004年9月18日
久しぶりに・・・皮膚科に行った。最近ずっと行ってなくて、薬がなく結構かゆいところが増えてたので助かった!

久しぶりに・・・給油した。軽油です。次はもちろんガソリン車を買います。年内に!!

久しぶりに・・・プールに入った!学校のプール。あんまりきれいじゃない。まぁ、学校自体があんまりきれいじゃないけど。

久しぶりに・・・ビデオを借りて観た!『ホテルビーナス』なかなか良かった!これからはちょくちょくビデオ借りようかと思った。

明日はサーフィン。ちょっと肩が痛いけどがんばります!!

大会

2004年9月11日
今日は実家の方に帰って、バスケの大会に出場した。久々のチームメイト。久々の試合。楽しかった〜。結果は『負け』だけど、メンバーみんなで協力して一生懸命がんばれた。また、次の機会に参加できればと思う。

その後みんなでご飯を食べに行った。お腹いっぱい食った!!おかげで21時までお腹が減ることはなかった。でも、大勢で食事するのって楽しいね。

帰ってきてからは洗濯したり、部屋の整理したり、読書したりやることがたくさん。でも、今日は充実した1日だ。明日は海行ってサーフィンしようと思ったけど、予想以上に試合でがんばってしまって、筋肉痛だったり、試合中に鼻にひじが落ちてきたりでいろんなところが痛いので、明日はゆっくり過ごしま〜す。

来週は海行きたいね。

でも、一人で行くのは早く卒業したい。一緒に行ってくれる女性が欲しいね。

まとめて。

2004年9月6日
久しぶりなので最近のできごとをまとめてお送りいたします。

土曜日。
午前中に近くの海にサーフィンしに行こうと思っていて下見に行く。しかし、波は悪くなさそうだが、来ていた人たちの微妙な雰囲気。やめた。しかし、ここであきらめては・・・と思い、いつも行っていたところへ行く。昼食後、約1時間半かけて着いた。やっぱいいね、やりなれてるところは。

個人的にはがんばりました。しかし、台風が来ていて波が良く、そのため人が多くて避けるのも一苦労でした。でも、久しぶりで楽しかったです。

彼女と一緒に来ていたサーファーがいた。彼女と一緒に海に入るのならいいが、彼女は服を着たまま、遠くから彼を見ている。おもしろくなさそう・・・・かわいそうだった。。。

日曜日。
朝からずっと雨だった。買い物に行った。ユニクロでズボンを買った。仕事用。安くていい物。さすがユニクロ。他にも良い色があったら買いたいね。

今日。
仕事。特にこれと言って何もなかったかな。テスト前なので、部活もないので少し時間的に余裕がある。テストも作り終えて、一人で体育館に運動をしに。最近の目標のひとつが『毎日運動!!』だ。これでスリムになって、いい男になって、今まで俺をフッてきた女どもを後悔させてやるぜ(^.^)

明日ももちろん仕事。がんばりますよ!!
生徒達が再び通いだす9月1日。久々に忙しかったです。今までも忙しい時は多かったけど、生徒相手に忙しいのと質が違う。休み明けで調整が難しいかと思ってたけど、思った以上に簡単に慣れた。

今朝は夏休み中より1時間近く早起き。弁当も作り、ネクタイをして出勤。みんなのネクタイ姿を見るのは久しぶり。
・・・話しは変わるが、うちの学校の若い教員は服装がラフすぎ。教頭も酒の席では気に入らないと言っていた。俺も気に入らない。だから俺は暑くても寒くてもネクタイは締めるようにしている。そして、年下教員の口の利き方。なってない。はっきり言って俺はひとつでも年上には敬語。その学校にどっちが長く勤務しているかなんて気にしない。年齢第一。俺はね。Hくん、Tくん、年上の俺に「・・・でしょ」「・・・じゃないから」「・・・がいいよ」じゃねーーよ!!どこかで体育会の人にシメて欲しいね。

これから4ヶ月弱、年末年始の休みまでみんなでがんばります。そして、来年の4月には担任だね、きっと。がんばっていいクラス作るぜ!!
昨日は飲み会があったため、今日はゆっくり寝て、お昼前くらいに学校へ遊びに行った。と言うか、トレーニング。この前のバスケの大会で審判を一生懸命やってみようと思ったので、トレーニングの癖をつけようかと思ってね。やっぱり一人でやると自分に甘くなる部分はあるけど。。。

そのあと家でご飯食べたり、昼寝したり、ビデオみたりしてゆっくした。そのあとは、夏休み(ちゃんと言うと夏季休業か)が終わり、9月からは通常業務になるので、弁当を作らなきゃで食材を調達しにちょっと離れた安いと評判のスーパーに行きました!!

いろいろ安くて買いすぎた・・・。しばらくは買い物に行かなくてもOKかもね。そして、帰ってきてからもゆっくりしました。ほんと今日はスローペースな一日だ。

しかし、今週は金を使ったなぁ。これからちょっとづつ節約しないと。でも、9月になって仕事が戻れば自然とお金使わなくなるんだけどね。

明日もトレーニングしようっと!!

体調不万全。

2004年8月26日
昨日の午後、前に勤めていた学校の先生からのオファーで他校の先生チームとのサッカー大会に参加した。サッカーの試合なんて真剣にやったのは小学生以来だ。楽しかったぁ。でも、むずかしかったぁ・・・。

その後に打ち上げでお酒を飲んだ!たっぷり飲んだ。24時間営業のお風呂屋でやってそのまま寝る。しかし、その仮眠室が寝にくい。暑い。おかげで寝不足のまま今日の仕事(出張)に行くことになった。

眠れなかったおかげで、出張先に行くまでに眠くなり、コンビニの駐車場で仮眠。会場に着いて仕事をこなした。夕べ一緒に飲んだ女の先生も来ていた。知ってる先生が多くてよかった!!

その後帰宅する途中で更なる睡魔が。高速にのってからだったのでSAで再び休憩。数10分は寝たが、まだ眠い。どうにかこうにか帰って片付けして、寝た。やっとゆっくり寝れた。

ところで、さっき高校時代の友達から電話があり、「こんど子供が生まれ、結婚する。」という報告。はぁ、独身者が減っていく。いつまで俺は独り者なのだろう。彼女がほしい。出会いが欲しい。誰か遊んでください。上にあるHOMEから掲示板にメッセージをくれてもいいですよ!って言うか、大歓迎!!!

はぁ、どこかに素敵な出会いがないだろうか。。。
教員にとって授業日より教材研究、部活指導に時間を割くことができ、休みも取りやすいこの夏休み。もう残り2週間になってしまった。

今年は長期の研修やら課題提出やら今まで以上に多忙な夏休みだった。はっきり言ってあんまりゆっくりした気がしません。他の一般企業の方には何を言われるかわかりませんが、今年はホント忙しかった。

そして、今後も課題提出、部活の大会&審判講習会、そして英語の研修会がある。天気も良くないらしく、もう憂鬱です。こんなに新採の教員が忙しいとは。。。

話しはガラっと変わるが、最近ものすごく彼女がほしい。結婚したい。子供が欲しい。ちなみに車も欲しい。どうして彼女ができないのだろう。そればかり考えてしまう。誰か素敵な人との出会いを手助けしてください!!

目指せ20代での結婚!!!

火柱!!

2004年8月12日
今日は、午前中に部活指導した。案の定!?一人しか部員は来なかった。その生徒に「今日は一人かもしんないなぁ・・・」と言ったら、「たぶんそうですね」と、一人で練習する覚悟でいたようだ。初心者君だけど、がんばり屋さんで偉いね!!彼のために一生懸命やらなければ。

その後、先輩と食事に。チェーン店のラーメン屋に行ったんだけど、メチャメチャ混んでた。このレベルのラーメン屋がこんなに混むなんて・・・恐るべし○○市。

そこで事件が。10数分待って席に着いて、注文を済ますと後ろの方で『ボンッ!!』という音が。ちょっとした爆発だった。後ろの方で起こったので見えなかったけど、先輩の話しだと「すごい火柱だった!!」とのこと。気をつけてください。スタッフのみなさん。ちなみに、火をつけたスタッフの前髪は茶色くこげていた。

学校に帰ってから急ぎの仕事はなかったので休みをもらって海に行った。風は少し強かったけど、波が良かったのでサーフィン!!いったん家に帰って準備して向かう。

実際に海に入ると、風が強い、水が冷たい、意外と波が高かった。自分のほかに数人いたけど、みんな上手だった。自分はなんだか上手くいかず、今日は1時間程度で上がった。あんまりやったところじゃない海でやるのは難しいね。微妙に場所によって波が違って。今度はいつも行ってる海岸に行くので楽しみだ。

台風も近くないので死にそうになることはないでしょう。でも過信は禁物ですね。

明日から16日までお盆休みを頂きました。
終わった!!この夏最大の忙しweek!!

細かく説明いたしますと、2日に英語科の出張。このとき課題提出を求められていて、140部作成。3、4日の二日間は初任者研修の一環の『社会体験研修』。ホテルでやってきました。5、6日は研修センターで宿泊の初任者研修。7、8日は実家近くまで行ってバスケの審判講習会。

帰宅後はほんとヘトヘトでした・・・。別に七日間働くのはそれほど苦じゃないけど、ほぼ毎日違う環境で、違う業務をするのはものすごくストレスです。他の仕事の方にしてみれば屁でもないかもしんないけど。

こんな疲れている時、癒してくれる彼女がほしいわ〜。フラレて以降、最近はいろんな場所でいろんな女性を見てしまうね。世の中にはかわいいコが多いんだね・・・。なんで、俺にはそういうコがよって来ないのだろう。あぁ・・・・いつになったら彼女ができて、結婚して子供ができるのだろう。。。

子供ってホントかわいい。つくづく思ったこの週末でした。

忙し。

2004年8月2日
いやぁ、忙しい。新採の先生ってこんなに忙しいものか!?ってくらい忙しい。今まで、講師で生活してた時はそれほど忙しくはなかった。今年は違う。他の新採の友達も言ってた。忙しいっス!!

その理由は主に今週のスケジュールにある。今日が教科の出張。明日あさっては、初任者研修の一環の『社会体験研修』。そして、木・金は研修センターでの初任者研修講座。土日はバスケの審判講習会。そして、月曜は部活・・・・と、休みがねぇーよ!!!

でも、今週をクリアすればどうにかなる。がんばれ。がんばれ。

本当なら、オーストラリアで知り合った友達と会うために大阪に行く予定だった。でも、行けそうもない。確かに今週終われば多少忙しさは和らぐが、お盆休み(帰省)、バスケの大会と続いてします。その頃にはもう8月も終わりです。そして、9月になって授業が始まる。はぁ。

でも、今年が特別忙しいので、来年はもうちょっと楽になるでしょう。でも、きっと担任を持つことになるので気が抜けない夏休みになりそうだ。

でも、担任は楽しみです!!

はぁ。

2004年7月23日
ふられました。

一年前に告って、再チャレンジ。

Just Friendだってさ。

でも、良き友達として、仕事仲間としてつきあっていきたいだってさ。

恋に一区切りがつきました。

つづき

2004年7月22日
彼女は買い物が好きなので、いろんな店を回った。一通り回って今度は俺の番。お目当てのものを買った!!ほとんどが彼女に選んでもらった!

そして、外に出るともう真っ暗になっていて、お昼を食べないまま夕食の時間になっていた。色々お世話になったからと彼女に夕食をおごってもらった。

パスタ屋に行った。二人ともかなりおなかがすいていたのでいろいろ注文した。食後は二人ともおなかがいっぱい。というより、食べ過ぎた。

そして、彼女の家に帰った。お父さんとお母さんはもう出てくるはずがない。でも、彼女が笑顔で見送ってくれる。

『ありがとう、またね〜。バイバ〜イ!!』

かわいい。。。また絶対来る!今度は彼氏として、そして、エアコンの効く新車で!!

さあ、車は何を買おうかな!?

おしまい。

楽しかった。

2004年7月19日
今日は一人で買い物に行く予定だった。午後まではゆっくりしようと思ったら、先日俺が誘ったけど断られた女のコ(今好きなコ)から連絡が来て、「用事がなくなっちゃった。いまさら遅いよね」だって。遅くねえよ。急いで時間を決めて、彼女と遊びに行った。

行く途中にくるまでエアコンの調子を確かめようとしたら・・・動かない・・・スイッチが入らない。最悪だ。彼女の家まで行くのに1時間半近く。そこからゆっくり遊ぶから夜まで。エアコンが効かない車でお出かけ。つらいなぁ。

でも、直している時間もお金もないので、彼女の家に向かった。そしたら驚くことに、お母さんとお父さんが出てきた。おぉっ!!いきなり両親にご挨拶ですか!?照れるなぁ。もしかして、相手の親公認のお付き合い!?なんて期待をしてしまった。

そして、庭で4人で軽くお茶をしてからお出かけ。二人で暑い車内で「暑い〜!!」と文句を言われながら、どこに行くか話した。その結果、俺が行きたがっていた買い物に埼玉県さいたま市(旧大宮)へ行くことになった。

そこで、いろんなお店に行った。

***

時間がなくなったのでこの続きは後日。。。

嫌な気分の一日。

2004年7月12日
昨日、好きなコの重要な試験が終わった。何ヶ月も勉強して彼女は臨んだ。そのために俺はできる限りの協力をした。

彼女に試験後の感想を聞いた。「あんまりできなかった・・・」と彼女。かと言って、ものすごく落ち込んでいるという様子ではなかった。ただ、気がかりだったのが、電話を早く切りたがっていた気がした。なんでそんな態度!?

その態度がものすごく気になった。確かに何ヶ月も勉強勉強で疲れていたのかもしれない。でも、ほんの2、3日前までは元気だった。彼女にとって俺はやっぱり試験勉強のための情報屋に過ぎなかったのか?

俺は彼女が大好きだ。だから試験に関して精一杯協力した。それが彼女と連絡取りつづけることができる手段でもあったから。それが見え見えだったのかな!?

今度一緒にどこかに行く予定だね。だいぶ前だけど、試験が終わったら遊びに行くと約束したからね。思い出になるところに行きたい。なかなか行けないところね。もしかすると最後の遊びかもしれない。だから思いっきり楽しみたい。

そして、タイミングを見つけて気持ちを伝えます。答えを求めることもあるでしょう。答えが出るまでに時間が掛かってもかまわないので、いい答えを待っている。よろしくお願いします。

あんまり彼女のことを考えてると仕事にならないので、そんなに考えないようにします。

片想いって辛いね・・・・。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索